調率弁[RCVシリーズ]

変動する基準圧力と制御する流体圧力の差を一定にする弁

調率弁は、二つの流体の圧力差を常に一定にする調節弁です。

調率弁は、動力源を持たずベローズにかかる基準側流体の圧力と他方の追従側流体の圧力とが対抗しており、追従側流体の圧力が設定スプリングの分高くなるように作られています。 ベローズには、内弁が連結されており、基準側流体と追従側流体との圧力差と設定圧とに差が発生するとベローズが伸縮し、内弁が動きます。 内弁は、弁開度を変えて追従側流体の流量を変え、圧力が設定圧だけ常に高くなるように調節します。

上記のように、差圧で弁を動かす自力式制御弁となっており、独自の画期的な制御弁です。

ボイラなどで重油を燃焼させるバーナに、蒸気や空気を加えて噴霧するアトマイズバーナが使われていますが、 本器を用いてアトマイズ用の蒸気や空気を、重油の圧力に対して少し高めに追従させると、良好な燃焼状態を保つことができます。

 

仕様

形式 最高
使用
圧力(MPa)
最高
使用
温度(℃)
差圧
設定
範囲(MPa)
公称
Cv値
弁特性 オフ
セット
(MPa)
レンジ
アビリティ
RCV1/2- I -12 1 200 0~0.23 1.6 リニア 0.1 20
RCV1/2- -40 0.4 0.04 10
RCV15- I -14 1.5 220 0~0.26 4 等% 0.12 20
S 250
RCVH15- S -14 2.5 0.2
RCV25- I -43 1.5 220 0~0.26 8 等% 0.15 20
S 250
RCVH25- S -43 2.5 0.2
※ RCV50- I 24 1.5 220 0~0.26 30 等% 0.25 15

※ RCV50 生産終了のお知らせ
受注量減少により、残念ながら生産終了の対応を取らせて頂くことになり
下記のとおりご案内致します。
誠に勝手ではございますが、何卒事情ご理解賜りますようお願い申し上げます。
詳細はこちら